積込みについて考える!
ホーム
> 積込みについて考える!
積込みについて考える!
2014年09月10日(水)6:15 AM
お疲れさまです!このところ1ヶ月くらいの間に同僚3人から
「大倉さんの積み綺麗ですね!」と言われました!(喜)
自分的には「そうかなぁ?」と思っていたのですが・・・
強いてその秘訣?を考えてみると、私の場合以前にも書いた
ように積載率に関係なく基本ガチ積みありきでその店や中継センター
によって荷物の傾向という物があり作業を開始する前に予めイメージ
を作っています!そして重量物は土台に軽い物は上に積み上げる
という基本を実践しているに過ぎません!また予想外の荷物が流れて
来た時は後回しにしてはねておきます!(迷ったらはねろ!)これらの手順を実践出来ればある程度、格好
がつくので彼らには”綺麗な積み上がり”に見えるのだと思います! しかし上には上がいるもので・・・
我が社でその理想形になっているのが永井部長!・・・彼はまさしく路線ドライバーになる為に生まれて来た
ような男で積み込み作業は滅茶苦茶速く!その上積み上がりも私とは比べものにならないくらい綺麗に
仕上げます! 私が思うに・・・これは天性の才能で動線をマネたところで身に付くような物でないので私は
これからも身の丈にあった作業をして行きたいと思います!
それにしても路線ドライバーの仕事とは?単純なチカラ勝負だけではなく実に奥が深い・・・
そんなことを思いつつ今日も荷物と格闘するオオクラでした!(汗)
« 新ユニはタテジマ! | 大変×2ご無沙汰です! »