輸送品質とは?
ホーム
> 輸送品質とは?
輸送品質とは?
2017年07月02日(日)4:40 AM
お疲れさまです。
梅雨時のこの時季、路線便はいわゆる閑散期という事も
あり・・・休日などに輸送品質について考える事がよくあり
ます・・・
我が社の路線ドライバーの殆どは他社での経験者で俗に
いう”即戦力”ばかりなのですが・・・
こと輸送全般に於ける品質となると、僅かながら疑問符が残る
ような気がします・・・??
私なりに考える輸送品質とは・・・運行自体は大型免許さえ
有れば誰にでも出来て当然ですが、きちんとした服装、身だ
しなみ(無精ひげ&寝ぐせで頭大爆発は論外)から荷主様
や現場(ホーム)担当者に対する言葉使いに至る全ての面
で高いレベル・スキルを持つ事だと思っています。
我が社の場合、個人差や得手不得手はありますが、
”ベテラン”が多いがゆえ?中々、会社としての意志統一が
難しいのが現状です・・・
確かに私の言っている事は理想論だと思いますが・・・
我が京浜ラインも社員100名超の大所帯になり、もはや
個人商店ではなくなっているので、ここは創業メンバー
(沼口社長いわく)、生え抜きのプライドに懸けてドライバー
一人一人とコミニュケーションをとりつつ、指導すべき時はしっかり指導して行きたいと思います!
理想が現実になる日まで”格闘”して行きます!


« 貧打解消?逆転V? | 奇跡のサヨナラ!決勝進出! »